AGE LIFE

LOADING

  • Journal
  • いえせん九州・・・

Journal

2024.06.27

いえせん九州・・・

エッジライフの井堀です。

 

昨日は熊本の

 

村田工務店さんへお伺いしました。

 

もう15年続く勉強会!

いえせん九州!勉強会!

 

私も27歳だったんだなと歴史を感じます!

 

濃いメンバーが集まる勉強会です。

 

以前は1ヶ月に一度開催してましたが、

 

今は3ヶ月に一度のペースで開催しております。

 

今回で第81回目の勉強会!

 

81回とかすごいですよねー!

 

村田工務店は

熊本で古き伝統の手刻みの住宅を手がけております。

 

また村田社長はいえせん九州の会長です。

 

今着工中の展示場を見学させて頂きました。

 

 

焼杉の外壁!

 

この外壁も手作りで焼いております。

 

製品の焼き杉とは違い、でこぼこ感がたまらなくカッコ良い仕上げでした。

 

ハウスメーカーさんの製品感ある

機械的な家とは違います!

 

大工さんが使うノミと言う道具ですが、

今時こんなにノミを使う事はありません。

 

手加工が多く製品ではできない住宅を手がけております。

なぐりと言うカウンター材の仕上げ!

これも手加工で作られており素晴らしい仕上がりでした!

 

 

そのあとは各社の取り組みのシェア!

この勉強会はすべてをさらけ出す勉強会!

 

各社の取り組みからヒントをもらい、

 

悩みがあればみんなで解決してくれます。

 

困った時は助けてくれる真の協力者の皆様です。

 

以前悩みを相談したら、

朝電話して、

夕方わざわざ長崎から中津に大量の皿うどんのお土産を待ち駆けつけてくれました。

 

村田社長も熊本からエッジライフに来てくれ全社員の心に火をつけて帰って行きました!

 

他にも困った時はすぐにサポートしてくれ悩みやお困り事はこの勉強会なら一瞬で解決出来る勉強会です。

 

今回も意見飛びかかう素晴らしい会となりました。

 

15年前から我々もこの勉強会のお陰で

大きく成長する事ができました。

 

売上も何倍になったんだろうと言うくらい爆上がりしております。

 

今後もいえせん九州が建設業界を盛り上げて行く集団になっていきます。

 

村田社長!皆様

沢山の気づき、学びをありがとうございます。

 

引き続き改革を続けます!

 

ではまたブログ更新します。

 

株式会社エッジライフ 井堀

writer

member

backnumber

ページトップへ